立志のそろばん tel:0120-498-690

立志のそろばん

立志のそろばん

立志のそろばん

そろばん教室に通わせてみたい!!「でも、うちの子にできるか心配・・・」
数字がまだしっかり書けないかも・・・
そろばんの珠がうまくよめないかも・・・
「たす」や「ひく」がわからないかも・・・
立志のそろばん・ソロっこクラスなら安心!!
数字の練習からしっかり学びます。
お子様の状況に応じてはじめから学びます。

珠のよみ方から実績ある教材・教具で学びます。

絵や図を使って「たす」「ひく」の概念から楽しくくり返し学びます。
かずのもんだいしゅうでステップアップ!

ソロっこクラスその他の特徴「うちの子にもできるかも!!」
通常のそろばんクラスの授業時間は60分ですが、「ソロっこクラス」は、子どもたちの集中力が続く35分間の授業。授業開始時間も15:50からの、園の終了時間に合わせた無理のないクラスでスタートできます。
※授業時間、開始時間は教室によって異なります。
ソロっこクラスは、月額4,000円(税別)のリーズナブルな学費で、数字や計算のプロフェッショナルからの指導が受けられます。様々な幼児教育の中でもそろばん式の暗算は、世界最速の計算方法と言われるほど、幼児からできる最良の右脳教育です。
立志のそろばん・ソロっこクラスでは、毎回宿題を出しています。上達のためにはできるだけお家でもそろばんに触れる回数を増やすことが大切です。また、就学前の幼児や低学年など宿題自体に馴染みのない年齢でも、家庭で学習する習慣を無理なく自然につけていくことができます。
立志のそろばん・ソロっこクラス教室の様子「みんながんばってるね!」

立志のそろばんのブログ

↑ブログ記事を左へスクロール


そろばん生徒・保護者の声

そろばんへの興味、わいてくれるかな。(対象:年中〜小6生)

まず始めはそろばんを触ってパチパチ。だんだんできるようになると、なんだか楽しくなってきます。実績ある初級教材で、すぐに始められます。お子様の学年によっては、まずはパソコンでそろばんの数の数え方から学んでいきますので安心して参加してみて下さい。

立志速算教室体験お申し込み〜入塾までの流れ

1.無料体験お申し込み

お電話で「無料体験希望」とお申し出いただくか、このページ下のお申し込みフォームからお申し込み下さい。体験の日程を決めさせていただきます。こちらからご希望の日時をお選びください。

2.無料体験教室受講

体験日時にお越し下さい。アンケートにご記入いただきます。また、立志速算教室の指導方針等についてご説明させていただきます。(そろばんは貸出しいたします。)

3.正式入塾お申し込み

お電話または塾にお越しの上お申し込み下さい。 初回授業日を決めさせていただきます。初回納入金(入塾金・初月学費・教材費など諸経費)のご案内をいたします。正式には後日自宅にご明細書をお送りいたしますので、ご入金のお手続きをお願いいたします。また、このとき入塾に関するその他の必要書類も一緒にお届けいたします。

4.正規授業スタート

初回授業日に前回お渡しした必要書類に記入・捺印の上ご提出ください。

立志のそろばんへのお問い合わせ・無料体験参加ご希望の方は以下のフリーダイヤルまたはお申し込みフォームからお申し込み下さい。

参加お申し込みフォームへ

フリーダイヤル 0120-498-690(通話料無料)

受付時間AM10:00〜PM8:00(日曜日・祝日を除く)

お近くの立志そろばんの教室

 
可児本部教室
電話番号

フリーダイヤル 0120-498-690


所在地

〒509-0214
岐阜県可児市広見4-5



【無料体験受付中】

ソロっこクラス(そろばん幼児クラス/年中〜):火曜日・金曜日 0部(PM3:50〜4:25)

そろばん(年長〜):月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 1部(PM4:30〜5:30)・2部(PM5:40〜6:40)



 
可児今渡教室
電話番号

フリーダイヤル 0120-498-690


所在地

〒509-0207
岐阜県可児市今渡2195-1(倉知ビル2F)



【無料体験受付中】

そろばん(年長〜):月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 1部(PM4:30〜5:30)・2部(PM5:40〜6:40)

※ソロっこクラス(PM3:50〜)の開講は可児本部教室のみとなります。





立志のそろばんへのお問い合わせ・無料体験参加ご希望の方は以下のフリーダイヤルまたはお申し込みフォームからお申し込み下さい。

参加お申し込みフォームへ

フリーダイヤル 0120-498-690(通話料無料)

受付時間AM10:00〜PM8:00(日曜日・祝日を除く)

「そろばんの先生に聞いてみよう」そろばん学習の3つのメリット